筋トレサラリーマンの雑記ブログ。

「コロナ禍」ってなんて読む?「禍」の意外な読み方と意味をご紹介

こんにちはひでまるです。

最近ニュースや新聞などで「コロナ禍」って言葉を見かけませんか?

私も筋トレサラリーマンとして毎朝日経新聞を欠かさず読んで情報収集しています。

そこで最近頻繁に目にするのが「コロナ禍」

「ん?ころなうず?禍々しい(まがまがしい)って読むやつだよな。じゃあコロナまがかな?いやなんか変だな、、」なんていつも思っていました。

漢字には少し自信があったので、なんとなく「コロナうず」か「コロナまが」って事で納得しました。

しかし、なんか違う感が拭いきれず、痺れを切らしてググったら意外な読み方でした。

この記事ではそんな「コロナ禍」の意外な読み方と、この言葉の意味を解説していきたいと思います。

そもそも「コロナ禍」ってどういう意味?

実際、コロナ禍というワードを見ても意味がさっぱり浮かんでこないですよね。

なんか良いことでは無さそうってことくらいです。

コロナ禍の意味を深追いすると、漢字の由来など細かいとこまで調べる必要がありそうなので、簡単に意味をご紹介します。

コロナ禍の意味とは

コロナ禍の意味とは「コロナウイルスによる不幸や災難」のことです。

誰が言い始めたのか私には分かりませんが、今回のコロナウイルスで日本のみならず世界で様々な災難が起きている中で生まれた言葉だと思います。

ニュースの見出しで例えると『コロナ禍はいつ収まるのか』のようなタイトルがつけられてることがあります。

ですので、『コロナによってもたらされた禍(わざわい)はいつ収まるのか』という解釈で良いと思います。

一応、禍(わざわい)という言葉にも後ほど触れるので気になった方は確認しておいて下さい。

あなたのコロナ禍の読み方は間違っているかも

なんとなく自分のコロナ禍の読み方に不安を持って記事を読んでいる方が多いと思います。

この記事ではありがちなコロナ禍の間違った読み方を紹介していきます。

【よくあるコロナ禍の間違い1】渦(うず)と読んでいる

コロナ渦(うず)と読んでしまってる方が多いかと思います。

たまにネットの記事やニュースなどでも「コロナ渦」と見出しで書いてるのを見かけるので、仕方ないかもしれませんね。

「コロナウイルスの渦中」なんていうこともあるかと思うので、意味的にも言葉的にも間違った表現では無さそうですね。

しかし、コロナ禍と書いてある時にはコロナ渦と間違えてしまわないように注意しましょう。

【よくあるコロナ禍の間違い2】禍(まが)と読んでいる

コロナ禍(まが)と読んでしまっている場合もありますね。

禍ときたら「禍々しい(まがまがしい)」のイメージが強いですもんね。

私自身も結局読めなくて検索にかける時に、コロナと打った後に『禍々しい』と打ち込んで『々しい』をわざわざ消して検索しました。

【よくあるコロナ禍の間違い3】禍(わざわい)と読んでいる

コロナ禍(わざわい)と読んでしまってる場合もあるかと思います。

禍と書いてあって、「わざわい」と読めるなら逆に物知りな気がします。

しかし、記事の見出しに使われるなのなわ、「コロナわざわい」ではなんだか読みにくいですよね。

気になるコロナ禍の読み方

画像の通り、「コロナ禍」とは「コロナか」と読みます。

先ほども少し触れましたが、「コロナうず」や「コロナまが」、「コロナわざわい」と読んでいる方が多かったのではないでしょうか?

最近よく見かける「コロナ禍」の読み方は「コロナか」なのでしっかり覚えて間違えて読まないように注意しましょう。

コロナ禍の禍(か)とは

コロナ禍で使われている『禍』という漢字について簡単に解説していきます。

[音読み]カ [訓読み]わざわい、まが

[意味]思いがけない災難のこと

コロナ禍の読み方や意味のまとめ

簡単に解説してきましたが、私的には「コロナか」が正しい読み方と言われてもなんかしっくりきてないです。

なんかもっとしっくりくるやつを誰かが考えてくれたら新聞読むときも違和感なく読めるのになと思っています。

しかしながら、話題になっている言葉なので、読み方や意味くらいはサラリーマンとして知っておかなくてはなりませんね。

この記事で参考になれば幸いですが、言葉の由来やより詳しい意味を知りたい方は他のサイトも見てみて下さい。

 

この記事を最後まで読んでくださった方へ。

私の友人は自信満々に「コロナまが」と言っていました。(この時点では私も「コロナまが」だと思ってました。)

正しい読み方を知った今は、なんだかかわいそうに思えてきます。

コロナ禍を間違えて読んでしまっている方が周りにいれば優しく教えてあげて下さいね。